気ままにショアジギング

Sakkanの釣りブログ

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記
  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記
search menu
  • スローな日記

    謹賀新年

  • タックル

    SHIMANOベイトリール スコーピオンMD ベアリングの追加

  • ツール

    ニッチな話題の釣り具用品

  • スローな日記

    憩いの場が閉店・・・おたる三幸 札幌駅前北4条店

  • 釣行記

    今年初の積丹サクラマス釣行

  • スローな日記

    100均で気になるグッツを発見!

  • タックル

    ベイトタックルでショアジギング

  • 釣行記

    小樽 忍路釣行!・・・と立ち飲み屋の紹介

  • 釣行記

    積丹 ブリ狙いでショアジギング釣行

  • スローな日記

    恒例の小樽蘭島キャンプ & AZem札幌店ロックフィッシュセミナー

  • 釣行記

    積丹!海サクラに再挑戦!

  • 日本初開発!
釣行記

積丹 ショアヒラメ釣行

2023.06.18

サクラマスのシーズンもそろそろ終盤・・・仕事、プライベートと忙しくなかなかハイシーズンのサクラ釣行に行けず、ノーフィッシュに終わりました。以前、同行の社員が見事なサクラマスを釣ったのを見たきりで今シーズンは終了です(笑)...

釣行記

とにかく釣れない・・・積丹、サクラマス釣行

2023.05.14

5月13日・天気は最高! 積丹へ サクラマスの時期、週末はじっとしていられない心境になりますが、なかなか忙しくて釣りに行けない・・・しかし!この日は何も予定が入っていなかったので仕事から帰ってきてから速攻、仮眠を取って積...

釣行記

今年初の積丹サクラマス釣行

2023.04.16

積丹へGO!その前にちょっと漁港に寄り道 仕事の繁忙期を乗り越え4月から令和のサラリーマンに復帰!週休2日制に戻り土曜日釣行が可能になりました。そして、これからが積丹方面もサクラマス最盛期に突入!サクラマスに心躍る2か月...

タックル

ベイトタックル[エントリーモデル]の追加

2023.02.23

Amazonでポチっと・・・してしまった 12月から仕事も繁忙期に突入し3月末日まで休みは日曜・祭日のみの昭和のサラリーマンに徹している日々を送っています。ホッケ・サクラマス・海アメの情報も少しずつ増えてきているので来月...

スローな日記

100均で気になるグッツを発見!

2022.12.18

100均調査・・・便利グッツの紹介 この週末は天候も悪く今シーズン最大の寒波、大雪との予報で釣行を断念。暇な時間を持て余していたので近場の100均へ釣り用の便利グッツを探しに行ってきました。釣り具店に行けば全て揃うのです...

スローな日記

冬の釣り準備

2022.12.11

気になるワークマンの防寒パンツ 仕事上、1月~3月までは繁忙期のため休みは日曜・祭日のみ!そんな勤務体制でも体調・疲労と相談しながら月1回は釣りに行きたいと思っています。日曜アングラーに徹します(笑)しかし北海道はまさに...

タックル

ベイトタックルでショアジギング

2022.12.04

カッコ良さそうなので始めてみました 少しまえからベイトタックルでのショアジギングが気になり・・・ちょっとでも気になり出したらじっとしていられない性格のため取り合えずタックルを揃えて始めてみることにしました。ショアジギング...

釣行記

小樽 忍路釣行!・・・と立ち飲み屋の紹介

2022.10.29

初の忍路釣行! 朝4時半、社員に迎えに来てもらいオプションフル装備のフォレスターに便乗して初の忍路方面にヒラメ狙いで行ってきました。札幌からのアクセスもよく1時間圏内の近距離なので気軽に行けるポイントです。しかも景観は最...

釣行記

久しぶりの釣行!余市港からの小樽港

2022.10.23

天気も良く最高の釣り日和 忙しくて1ヶ月以上、釣りに行けませんでしたが、やっと釣りに出かける事ができました。天気も良くこの季節にしては異常な暖かさでしたので最高の釣り日和になりました。積丹方面へ磯ロックに行こうかと思いま...

釣行記

先週はショアジギングで惨敗・・・今週は磯ロックに挑戦!

2022.09.11

久しぶりの土曜日釣行、気合を入れてロックフィッシュに挑戦! 7月30日以来のロックフィッシュ釣行!しかも今日は土曜日!嬉しい~久しぶりの土曜日釣行です。翌日は日曜日につき仕事は休み・・・気合が入ります(笑)今は鮭釣りシー...

釣行記

修行が続くショアジギング・・・通い続けます

2022.09.04

二週間ぶりの積丹 なかなか時間が作れず、二週間ぶりに積丹へショアジギング釣行に行きました。早朝の4時50分に現地到着。既に薄明るく釣りをするには全く問題ない明るさなので準備を急ぎポイントへ移動。 早速、ジグを撃って行くと...

釣行記

積丹 ブリ狙いでショアジギング釣行

2022.08.14

先週末は初の磯ロックで惨敗・・・今回は磯でのショアジギング お盆休みに突入!先週末は積丹の磯ロックで惨敗したので、今回はショアジギングで旬のブリを狙いに行ってきました。13日の土曜日・・・気合をいれて20時に寝る体制に入...

釣行記

積丹 ロックフィッシュ釣行

2022.07.30

久しぶりの釣行・・・積丹 先週は小樽蘭島キャンプを楽しみ、今週末は積丹半島に釣りに出かけました。ここ暫く忙しくて釣りに行けませんでしたが、先週末から徐々に時間に余裕がでてきたので、これから晩秋にかけてできる限り釣りに時間...

スローな日記

恒例の小樽蘭島キャンプ & AZem札幌店ロックフィッシュセミナー

2022.07.20

今年もルーティーンの蘭島キャンプ!しかし全国的に超悪天候 毎年恒例の海の日、蘭島キャンプ!なかなか時間が作れず釣りにも行けない日々が続きましたが奇跡的に予定なしの3連休!しかしながら今年は思いっきり悪天候にぶち当たり、決...

釣行記

寝坊・・・小樽で短時間釣行

2022.06.19

積丹、ヒラメ釣行の予定が・・・ 6月17日・・・仕事を早めに上がり、気合満々で積丹へヒラメを狙いに行く予定が・・・ちょっと疲れが溜まっていたので、自室でウトウト・・・気が付いたら翌日の7時でした。やってもた~凄いショック...

スローな日記

ヒラメの生態調査

2022.06.11

ショアからのヒラメ釣りに挑戦!その前に真剣に生態調査・・・ 4月末のサクラマス釣行以来・・・仕事、プライベートと忙しく全く釣りにいけてません。かなりストレスが溜まってきています。今月こそは中旬くらいから時間を作って、積丹...

< 1 2 3 >

アーカイブ

Category

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記

【PR】こだわりのオリジナルキャンプギア

【PR】ニッチな釣り用品


【日本初開発の集魚剤】

【PR】Camping & Fishing Items


【PR】使って良かったお勧めアイテム







応援よろしくお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記

Tag

アブガルシア ショアジギング 積丹 pickup ベイトタックル 小樽 ヒラメ 海サクラ サクラマス ブリ サバ キャンプ おたる三幸 スコーピオンMD ライオングループ 海アメ 磯ロック ダイソージグ 立飲み フクラギ ダイソー ロックフィッシュ アシストフック グラッタチェーロ オールドタックル ドレスアップ AZem札幌店 蘭島海水浴場 メンテナンス パタゴニア 江の島海岸 ベイトリール セリア 島牧村 コマセ 塩抜きサポートスプレー 石狩湾新港 ポーラーベアー 魚臭対策 グリスアップ 塩抜き剤 立ち飲み 魚臭撃退 コルソ札幌 アジ・サバ・イワシ 忍路 ラインブレーカー Revo 活性ブースター カジカ Cardinal タコ釣りボール 集魚剤 アイナメ カーディナル 洗浄剤 余市 Ambassadeur ハンドソープ ハチガラ マグロ アンバサダー 消臭スプレー AbuGarcia ワークマン ゲームベスト バッグ メイホウ

最近の投稿

  • 謹賀新年
    2025.01.01
  • 近場でショアジギング2と行きつけのバル
    2024.11.24
  • 近場で堤防ショアジギング
    2024.09.29
  • 夏!恒例のおじキャン
    2024.08.14
  • 久しぶりの釣行!積丹ショアヒラメ
    2024.07.07
Sakkan
Sakkan
20代からフライフィッシングを始め、40代までどっぷりと浸かってました。現在50代後半!! 長距離遠征するにも体力的に厳しくなってきたので、2021年春からソルトウォーターフィッシングに転向! 近場の海へ・・・ルアーフィッシングの修行中です。
  • Home
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 Sakkanの釣りブログ All Rights Reserved.