気ままにショアジギング

Sakkanの釣りブログ

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記
  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記
search menu
  • スローな日記

    感動・・・Fishmanロッド

  • 釣行記

    今年初の釣行!!

  • スローな日記

    謹賀新年

  • 釣行記

    久しぶりの釣行!積丹ショアヒラメ

  • タックル

    SHIMANOベイトリール スコーピオンMD ベアリングの追加

  • スローな日記

    憩いの場が閉店・・・おたる三幸 札幌駅前北4条店

  • 釣行記

    今年初の積丹サクラマス釣行

  • タックル

    ベイトタックルでショアジギング

  • 釣行記

    小樽 忍路釣行!・・・と立ち飲み屋の紹介

  • 釣行記

    積丹 ブリ狙いでショアジギング釣行

  • スローな日記

    恒例の小樽蘭島キャンプ & AZem札幌店ロックフィッシュセミナー

  • 釣行記

    積丹!海サクラに再挑戦!

  • スローな日記

    懐かしいオールドタックル 【ダイワ ミリオネア3H 】

  • 日本初開発!
釣行記

寝坊・・・小樽で短時間釣行

2022.06.19

積丹、ヒラメ釣行の予定が・・・ 6月17日・・・仕事を早めに上がり、気合満々で積丹へヒラメを狙いに行く予定が・・・ちょっと疲れが溜まっていたので、自室でウトウト・・・気が付いたら翌日の7時でした。やってもた~凄いショック...

スローな日記

ヒラメの生態調査

2022.06.11

ショアからのヒラメ釣りに挑戦!その前に真剣に生態調査・・・ 4月末のサクラマス釣行以来・・・仕事、プライベートと忙しく全く釣りにいけてません。かなりストレスが溜まってきています。今月こそは中旬くらいから時間を作って、積丹...

釣行記

積丹!海サクラに再挑戦!

2022.04.30

余別川河口周辺は満員御礼!海サクラの盛り上りは凄い! 2022年4月28日、GW直前の平日・・・普通に仕事をしていつもより少し早めに帰宅。前日は高校時代の同期生と久しぶりに終電近くまで飲んで少し寝不足でしたが、意を決して...

釣行記

積丹!初の海サクラに挑戦!

2022.04.17

準備万端!仕事を終えてからの釣行! フライフィッシングに没頭していた頃は、週末になるとスーツのまま会社から釣行に出かけ、車中泊を決込みながら道東方面に遠征をしていましたが、40代に入ってからはめっきりそんなシーンも激減し...

スローな日記

お気に入りのメーカー 【AbuGarcia(アブガルシア)】

2022.04.03

Abu Garcia 幼少期から憧れのメーカー なかなか釣りに行けないので、お気に入りのメーカーについて記事を書きたいと思います。タックル編でも書き綴りましたが、幼少期からABUという海外ブランドのメーカーに凄く憧れてい...

スローな日記

小樽 蘭島海水浴場でキャンプ!景色は最高!

2022.03.21

夏のルーティーン キャンプ場でジンギスカンとビール 年度末の繁忙期で釣りに行けないので・・・毎年恒例!夏のキャンプを紹介します。場所は札幌から比較的近い小樽の蘭島海水浴場(キャンプ場)。札幌からは高速を利用して50分程で...

釣行記

念願の積丹半島での釣り 【体長2m!熊出没注意看板にビビりながらの釣行】

2022.03.06

景色が最高でした! 昨年の9月にソロ釣行(いつもですが(笑))で念願の積丹半島に行ってきました。札幌から高速道路を利用し余市を経由して2時間ほどで行く事ができます。フライフィッシングを楽しんでいた頃は釣り仲間がたくさん居...

ツール

お手軽釣行にメッセンジャーバック

2022.03.06

Ran&Gun専用フィッシングバック 近場の海へ軽装で行く場合のために、フィッシング用のメッセンジャーバックを購入しました。バックはAbuBGarciaのRunGun Messenger Bag 2です...

ツール

根掛かり!使ってみました 【LINE BREAKER】

2022.03.06

根掛かりで焦った! ルアーフィシングに転向して、最初のラインシステムはPEライン0.8号を使用して釣りをしていました。根掛かりした時はロッドをラインと直線状態にして引っ張ればルアーが外れるかラインブレイクするかでしたが、...

釣行記

ジグロックカスタマイズバージョンで初めてのルアーフィッシング 【石狩湾新港】

2022.02.27

まずは実践!! 今は2022年2月・・・これは昨年、5月の釣行記です。ルアーフィッシングに転向して初めての釣行です。ダイソーのジグをカスタマイズし、まずは海のルアーフィッシングを体感しようと近場の石狩湾新港へ出かけました...

ツール

アシストフックの自作&ダイソー ジグロックのカスタマイズ 

2022.02.27

ダイソー JIG ROCK(シルバー単色を使用) ルアーって結構、高いですね~驚きです。フライフィッシングをやってた頃はフライは自分でタイイングしていたので自給自足が当たり前でしたが、ルアーを1から作る事は出来ないので、...

スローな日記

懐かしいオールドタックル 【ダイワ ミリオネア3H 】

2022.02.26

憧れのベイトキャスティングリール 遥か昔・・・小学生の頃に購入したベイトリールが出てきました!タックル編で書きましたが、「ABU507」を何とかお年玉で購入した後に、Ambassadeur 5000C(釣りキチ三平 イト...

タックル

まずは形から 【タックルを揃えてみました 憧れのAbu Garcia】

2022.02.23

ABUへの憧れ 【AbuGarcia】 私が小学生の頃、釣り道具と言えば国産大手メーカD社やS社が主流でしたが、スウェーデンに本社を構えるABUのタックルに物凄く魅かれてました。釧路に「武美(今は釣り具センター?)」とい...

スローな日記

自己紹介 【根っからの道産子人】

2022.02.23

50代からブログを始めました 当ブログサイト管理人の「Sakkan(さっかん)」です。2022年2月より自身初のブログ「Sakkanの釣りブログ」を開設することになりました。このニックネームですが幼い頃からのあだ名です。...

< 1 2 3

アーカイブ

Category

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記

【PR】こだわりのオリジナルキャンプギア

【PR】ニッチな釣り用品


【日本初開発の集魚剤】

【PR】Camping & Fishing Items


【PR】使って良かったお勧めアイテム







応援よろしくお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 釣行記
  • タックル
  • ツール
  • スローな日記

Tag

アブガルシア ショアジギング 積丹 pickup ベイトタックル 小樽 ヒラメ サクラマス ブリ 海サクラ スコーピオンMD おたる三幸 サバ キャンプ ライオングループ Fishman ロックフィッシュ 立飲み 磯ロック ダイソージグ アシストフック フクラギ ダイソー 海アメ フィッシュマン パタゴニア 集魚剤 グリスアップ グラッタチェーロ メンテナンス ドレスアップ 石狩湾新港 蘭島海水浴場 AZem札幌店 江の島海岸 ベイトリール セリア 島牧村 コマセ 塩抜きサポートスプレー オールドタックル ベイトロッド ポーラーベアー 魚臭対策 塩抜き剤 立ち飲み 魚臭撃退 コルソ札幌 アジ・サバ・イワシ 忍路 ラインブレーカー ダイワ精工 Revo 活性ブースター カジカ ミリオネア Cardinal タコ釣りボール ゲームベスト アイナメ 100均 カーディナル 洗浄剤 余市 VENDAVAL10.1M Ambassadeur ハンドソープ ハチガラ マグロ アンバサダー 消臭スプレー ワークマン AbuGarcia バッグ メイホウ

最近の投稿

  • 感動・・・Fishmanロッド
    2025.06.01
  • 今年初の釣行!!
    2025.05.25
  • 謹賀新年
    2025.01.01
  • 近場でショアジギング2と行きつけのバル
    2024.11.24
  • 近場で堤防ショアジギング
    2024.09.29
Sakkan
Sakkan
20代からフライフィッシングを始め、40代までどっぷりと浸かってました。現在50代後半!! 長距離遠征するにも体力的に厳しくなってきたので、2021年春からソルトウォーターフィッシングに転向! 近場の海へ・・・ルアーフィッシングの修行中です。
  • Home
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 Sakkanの釣りブログ All Rights Reserved.