目次
今日もまったりとキャスティング練習
北海道は土曜日の夕方から天気が大荒れの予報でした。初の線状降水帯が発生するとのことで不安な夜を過ごしましたが、札幌はあまり影響がなく道東地方の音別・白糠周辺がかなり洪水被害を受けた模様です。線路の土台も流され当面は道東方面の特急列車は運休するとのこと・・・復旧の見通しも全く立たずJR網が大打撃です。
悪天候の予報もあり20日、21日は大人しく過ごすことにして、23日は先週に続き近場にまったりとキャス練に行ってきました。キャス練の最中に小鯖が数匹遊んでくれて楽しいキャスティング練習でした「笑」。
ベイトキャスター特有の現象か・・・
最近はどんな釣りでもベイトタックルを使用しています。とにかくベイトキャスティングが楽しい!
練習の甲斐あってか殆どバックラッシュせずに快適にキャスティングできるようになりましたがルアーの着水時だけはサミングしないとバックラッシュします。ルアーの飛行姿勢が良い時は着水時でもノーサミングでバックラッシュしないのですが・・・おそらく全てはキャスティングフォームがカギではないかと思っています。キャスティングフォームを完璧にするべく練習あるのみなのですが釣り場の状況次第(天候、風等々)では、なかなか難しいものがあるかなと思っています💦
私が行っているキャスティングフォームは体を半身に構えて、大きなテイクバックから重心を右足に移し、ルアーの自重が十分にロッドに荷重されたタイミングで右足を蹴るように左足に体重移動を行い、その過程で肩と腰の回転を利用して体全体でキャスティングを行います。その影響で左足のシューズより右足のシューズ(特に爪先)の摩耗が激しくボロボロに・・・使用しているシューズが高価なものではないので耐久性がないのも原因の一つかと思いますが「笑」。致し方なしかな💦
本題!おすすめカセットコンロ
さて今日の本題はカセットコンロです。昨年、ネットで購入したのですが見た目もカッコ良くてコンパクトに収納でき使い勝手が良いのでご紹介したいと思います。
商品はあの有名なIwataniで制作されている「FORE WINDS FOLDING CAMP STOVE」です。
バーナー部分がガス缶装着部に収納できる構造になっていてトランスフォームさせて使用します。下の画像は外観、バーナー部の収納状態、トランスフォーム後の状態です。


仕様
Iwataniのアウトドア専用カセットコンロと言えば「風まる」「タフまる」が有名ですが、最大発熱量は両機種よりも劣りますがキャンプ等で使用するには十分な発熱量だと思います。何度かキャンプ等で使用してみましたが、多少の風でも使用感は全く問題ありませんでした。何よりお洒落でコンパクトに収納できるのが嬉しいです。
仕様比較
●FOLDING CAMP STOVE
最大発熱量 :2.2kw(1,900kcal/h)
連続燃焼時間 :約120分
なべ底の直径 :24cmまで対応
●タフまる
最大発熱量 :3.4kw(2,900kcal/h)
連続燃焼時間:約75分
なべ底の直径 :24cmまで対応
●風まる
最大発熱量 :3.5kw(3,000kcal/h)
連続燃焼時間 :約66分
なべ底の直径 :24cmまで対応
収納ケースの自作
「風まる」「タフまる」共に専用の収納ケースが付属されていますが、この「FORE WINDS FOLDING CAMP STOVE」にはケースは付属されていませ。別売でソフトケースが販売されていますがネット価格は3,000~4,000円ほどです(ちょっと高い)。
そこで1,000円くらいで自作できないものか・・・と色々と探しまくってワークマンでジャストサイズの入れ物を発見!(商品名は不明・・・現在は廃盤になっているかも?)
本来はテントのペグ入れに流用するような入れ物ですが、底面、側面に衝撃吸収材の代用としてダイソーのレジャー用座布団をカットして両面テープで貼り付けてみると、なかなか良い感じに仕上がりました。オプションで五徳と風防も購入していたのですが、これも天板のメッシュ部に綺麗に収まりました。ワークマンのケースの価格が990円、ダイソーのレジャー用座布団が110円・・・トータル1,100円でケースの自作に成功「笑」。
FORE WINDS FOLDING CAMP STOVEの価格
「FORE WINDS FOLDING CAMP STOVE」の価格ですが札幌市内の大型電気店では「16,500円」で販売されていました。めっちゃ高い!
私はAmazonで購入したのですが、タイミングよくセールを行っていて5,800円で購入!
なんだこの価格差・・・💦
現時点でAmazonの最安値で7,110円で販売されているようです。「風まる」「タフまる」の価格と比べても少し安いと思うので、ご興味のある方はネットショップを覗いてみてはいかがでしょうか。メーカーがあのIwataniですので品質は保証されていると思います。